3月3回目の指導です!
- 木戸口和真
- 2019年3月20日
- 読了時間: 2分
3月19日のスクールブログです。
3月の中旬を迎え、日中も20℃近くになる日が増えてきました!
花粉がまだまだ辛い時期ですが、今日も元気よく練習開始です!
暖かくなってきたこともあって、ウォーミングアップ後すぐに
半袖・半ズボンスタイルの子どもたち!
本当にとにかく元気ですね!(笑)

指示をしている糸多コーチはもちろんばっちり防寒しております(^-^)汗
さて、コーンの色や配置を変えながら行う反応能力を向上させるための練習です!
みんな、しっかり対応しながら練習できていました(^O^)!

このような練習で、まずは運動神経を刺激していきます!
それからカウントジャンプに移りました。


今日はみんなの出来が良く、
びっくりするくらいすんなりとテストをクリアしていました(*^_^*)
アジリティリングを使って反発で前進していく練習では、
それぞれの課題を見つけながら少しずつ修正していき、
みんなでどんどんいい動きに近づいていきました!

そして最後にはやはり(笑)、毎週恒例の変形ダッシュです。
今回は糸多コーチも参戦して変形ダッシュをしました!

糸多コーチにハンデを付けてもかなり強く、
スクール生も負けないように必死になっていました(^-^)/
------------------------------------------------------------------------------
3月の関ケ原スクールのスケジュールです。
26日(火)
1部:19:00~20:00
2部:20:00~21:00
場所:関ケ原町民体育館
Comments